Tension of Y

84年に発表された通算3枚目となるアルバム。井上陽水が作詞を手がけた大ヒット曲「恋の予感」やミステリアスなサウンドとささやきかけるようなヴォーカルが印象的な「yのテンション」ほかを収録している。

Zの一つ前の、最後までいかないギリギリのところ…イントロのギターのアルペジオからジリジリと焦燥感が伝わってきます。


yのテンション

いいかけ すぐやめた (想說,又立即作罷)
やさしいことば (體貼的語句)
氷をかむように (好像咬着冰塊) 
そのうちに 溶けてしまう (當下就溶化)

愛してると (只要相愛) 
いいわけも こなごなだよ (藉口全都消失)

握りかえさない手には (手沒有回握)
あなたがいないから (因為你不在)
No……信じるほどに (愈是相信)
縛れはしない (愈是無法縛牢)
あなたの瞳は (你的眼神)
No No No 冷たい (太冷漠)

逢えば ためいきに (遇見)
きりがないのに (就不住嘆氣)
決めたはずもなく (一切都猶疑不決)
問いかけは しないままに (問又不敢問)

ふたりきりは さむいだけ (關係冰封的我倆)
どうしてなの (怎麼辦)

ふれあう唇にさえ
硝子の音がする
No……抱きしめながら 
何もみえない
からだまでが
No No No 冷たい

冬枯れてる まちかどに
出てゆくとき

扉の向こうで いつか (窗外何時)
想い出 なくしても (失去了回憶)
No……信じるほどに (愈是相信) 
縛れはしない (愈是無法縛牢)
あなたの瞳は (你的眼神)
No No No かなしい (太憂傷)

********************
咬 / 噛む:かむ
溶ける:とける
握り返す:にぎりかえす>>にぎりかえさない
縛る:しばる>>しばれる (可能形)
溜息:ためいき
問いかける:といかける
冬枯れ:ふゆがれ
>> 冬枯れの景色 (a desolate wintry scene)
扉:とびら



1985 ENDLESS ライブ



Comments