太陽
はてしない大空に (一望無際的天宇)
傷ついた白い鳩 (受傷的白鴿)
幸せにしてくれる (希望遇見)
神様に逢いたくて (賜予幸福的神明)
燃えあがる太陽に (向熊熊燃燒的太陽)
手をのばす子供たち (高舉雙手的孩童)
ひとりでは生きられない (唯獨是不能獨活)
心だけ ここにある (的心,仍在這裏)
なつかしい母の歌 (懷念母親的歌聲)
泣いたって届かない (因觸不到而悲從中來)
誰にでも遠すぎて (誰都有太遙遠)
帰れない場所がある (而無法回去的地方)
消えてゆく物語 (孩童想聽)
聞きたがる子供たち (逐漸消失的故事)
涙さえ渇れるほど (連眼淚也流乾了)
心から 祈るのに (仍然衷心祈求)
燃えあがる太陽に (向熊熊燃燒的太陽)
手をのばす子供たち (高舉雙手的孩童)
いつまでも 変わらない (正在呼喚)
愛だけを 呼んでいる (永恆不變的愛)
********************
果てしない:はてしない (endless)
大空:おおぞら
傷つく:きずつく
鳩:はと
神様:かみさま
燃え上がる:もえあがる
伸/延ばす:のばす
届く:とどく>>とどかない
物語:ものがたり
聞く:きく>>ききたがる
ます形 + たがる = (someone other than you) want to
渇れる:かれる
祈る:いのる
太陽さん
太陽さん おはよう (太陽君,早安)
あなたが常に大事に 思っているもので (你向來覺得珍貴)
心がそれに十分の希望 持てるように (熱切嚮往的愛情)
愛はどこかたよりなく (總有哪處靠不住)
みなぎるものじゃなく (並不充實)
影になっても毎日 (縱然陰影掠過)
けして絶えないで (每天絕不間斷)
とりとめのない今日も (游手好閒地度過今天)
明日へ向かうように (仍須面對明天)
いつもいつの日にも (無論甚麼日子)
二人でいられるように (希望兩人能夠一起)
輝く星の夜に (繁星閃爍的晚上)
逢えなくっていいの (見不到你也可以)
さみしいって せつないって (我的寂寞,我的難過)
あの娘に伝えて 太陽さん (請代為告訴她,太陽君)
あこがれていた通りに
思ったまま生きて (打算按照既定的理想過活)
心は曲がることなく (內心不扭曲)
迷わずにいて (也不迷茫)
人を困らせるような (不會抱持強大的正義感)
強い正義じゃなく (以致令人困擾)
誠実であれるように (為了保持誠實)
けして嘘つかず (決不撒謊)
気まじめがとりえの (成為一本正經)
年老いたオヤジの (的老爺子)
ほこりになれるような 正直者になり (也誇獎的正直者)
星も見えない夜に (連星也見不到的晚上)
いなくなっていいの (你不在也可以)
さみしくて せつなかった (既寂寞,又難過)
あの娘にキスして 太陽さん (請代我親她一下,太陽君)
********************
常に:つねに
十分:じゅうぶん
希望:きぼう
頼りない:たよりない (unreliable)
漲る:みなぎる
絶える:たえる>>たえない
取り止/留める:とりとめる>>とりとめのない (discursive; whimsical)
>> とりとめのない空想(くうそう)
>> 夢のようなはかなく、とりとめもない物語:a story without substance like a dream
向かう:むかう (to face)
いる:いる>>いられる (可能形/受身形)
切ない:せつない (painful)
>> せつない涙を流す
曲がる:まがる
迷う:まよう>>まよわず
困らせる:こまらせる
正義:せいぎ
誠実:せいじつ
誠実であれるように:V(可能形) + ように
生真面目:きまじめ (too serious)
取得/取柄:とりえ (merit)
年老いる:としおいる>>としおいた
老爺:おやじ>>オヤジ
誇り:ほこり (pride)
正直者:しょうじきもの
安全地帯VIII~太陽
1. 1991年からの警告
2. 太陽
3. 花咲く丘
4. いつも君のそばに
5. 俺はどこか狂っているのかもしれない
6. SEK‘K’EN=GO
7. エネルギー
8. ジョンがくれたGUITAR
9. 朝の陽ざしに君がいて
10. 黄昏はまだ遠く
傷ついた白い鳩 (受傷的白鴿)
幸せにしてくれる (希望遇見)
神様に逢いたくて (賜予幸福的神明)
燃えあがる太陽に (向熊熊燃燒的太陽)
手をのばす子供たち (高舉雙手的孩童)
ひとりでは生きられない (唯獨是不能獨活)
心だけ ここにある (的心,仍在這裏)
なつかしい母の歌 (懷念母親的歌聲)
泣いたって届かない (因觸不到而悲從中來)
誰にでも遠すぎて (誰都有太遙遠)
帰れない場所がある (而無法回去的地方)
消えてゆく物語 (孩童想聽)
聞きたがる子供たち (逐漸消失的故事)
涙さえ渇れるほど (連眼淚也流乾了)
心から 祈るのに (仍然衷心祈求)
燃えあがる太陽に (向熊熊燃燒的太陽)
手をのばす子供たち (高舉雙手的孩童)
いつまでも 変わらない (正在呼喚)
愛だけを 呼んでいる (永恆不變的愛)
********************
果てしない:はてしない (endless)
大空:おおぞら
傷つく:きずつく
鳩:はと
神様:かみさま
燃え上がる:もえあがる
伸/延ばす:のばす
届く:とどく>>とどかない
物語:ものがたり
聞く:きく>>ききたがる
ます形 + たがる = (someone other than you) want to
渇れる:かれる
祈る:いのる
1991 アルバム
太陽さん おはよう (太陽君,早安)
あなたが常に大事に 思っているもので (你向來覺得珍貴)
心がそれに十分の希望 持てるように (熱切嚮往的愛情)
愛はどこかたよりなく (總有哪處靠不住)
みなぎるものじゃなく (並不充實)
影になっても毎日 (縱然陰影掠過)
けして絶えないで (每天絕不間斷)
とりとめのない今日も (游手好閒地度過今天)
明日へ向かうように (仍須面對明天)
いつもいつの日にも (無論甚麼日子)
二人でいられるように (希望兩人能夠一起)
輝く星の夜に (繁星閃爍的晚上)
逢えなくっていいの (見不到你也可以)
さみしいって せつないって (我的寂寞,我的難過)
あの娘に伝えて 太陽さん (請代為告訴她,太陽君)
あこがれていた通りに
思ったまま生きて (打算按照既定的理想過活)
心は曲がることなく (內心不扭曲)
迷わずにいて (也不迷茫)
人を困らせるような (不會抱持強大的正義感)
強い正義じゃなく (以致令人困擾)
誠実であれるように (為了保持誠實)
けして嘘つかず (決不撒謊)
気まじめがとりえの (成為一本正經)
年老いたオヤジの (的老爺子)
ほこりになれるような 正直者になり (也誇獎的正直者)
星も見えない夜に (連星也見不到的晚上)
いなくなっていいの (你不在也可以)
さみしくて せつなかった (既寂寞,又難過)
あの娘にキスして 太陽さん (請代我親她一下,太陽君)
********************
常に:つねに
十分:じゅうぶん
希望:きぼう
頼りない:たよりない (unreliable)
漲る:みなぎる
絶える:たえる>>たえない
取り止/留める:とりとめる>>とりとめのない (discursive; whimsical)
>> とりとめのない空想(くうそう)
>> 夢のようなはかなく、とりとめもない物語:a story without substance like a dream
向かう:むかう (to face)
いる:いる>>いられる (可能形/受身形)
切ない:せつない (painful)
>> せつない涙を流す
曲がる:まがる
迷う:まよう>>まよわず
困らせる:こまらせる
正義:せいぎ
誠実:せいじつ
誠実であれるように:V(可能形) + ように
生真面目:きまじめ (too serious)
取得/取柄:とりえ (merit)
年老いる:としおいる>>としおいた
老爺:おやじ>>オヤジ
誇り:ほこり (pride)
正直者:しょうじきもの
1. 1991年からの警告
2. 太陽
3. 花咲く丘
4. いつも君のそばに
5. 俺はどこか狂っているのかもしれない
6. SEK‘K’EN=GO
7. エネルギー
8. ジョンがくれたGUITAR
9. 朝の陽ざしに君がいて
10. 黄昏はまだ遠く
Comments
Post a Comment